TIN号の作業 PART11 2015年01月31日 「前日のBGM」シリーズ、微妙にウケているようで(笑 昨日の作業中のBGMはJourneyのEscapeでございます・・・懐かしいな(喜 仕事からEscapeしたい気持ちを抑えつつ、作業開始(笑 朝一番、眼ぇショボショボの状態からタペット調整を・・・大丈夫かいな(苦笑 思ったとおり、…続きを読む
TIN号の作業 PART10 2015年01月30日 昨日の朝は、久しぶりに滅茶苦茶寒かったですね。 洗い桶の水も凍っていましたよ。 当分はこれぐらいの気温が続くとの事・・・ファクトリーで凍死しないように注意しよっと(汗 追加作業のドライブシャフトブーツ交換作業を開始。 ・・・なんでE-NA2以降のドライブシャフトは錆びるんでしょうね? 予想通り、ドッ…続きを読む
小休止 2015年01月29日 久しぶりに全く仕事をせず、自宅でノンビリしましたよ(喜 半分ぐらいは嫁さん&猫達と一緒に居間でくつろいでましたが、 やりたい事があったので、道具をファクトリーに下ろして色々と準備を開始。 この日のBGMはダリルホールでマッタリしながら・・・ 3月の解禁に向けて、フライのタイイングをする事に。 最近…続きを読む
TIN号の作業 PART9 2015年01月28日 まずはGRFからのお知らせを。 本日(水曜日)はお休みとなります。 ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。 昨日のBGMはCARLOS SANTANA。 最近のシットリしたギターワークも良いのですが、この頃の荒っぽい感じも好きです(喜 コンガの後から入って来るベースライン・・・鳥肌モンですな(笑 さて、朝か…続きを読む
TIN号の作業 PART8 2015年01月27日 まずはGRFからのお知らせを。 先が見えてきたのと、ちょっとリフレッシュしたいので、明日の定休日はキッチリ休みます。 ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。 って事で、TIN号のC32Bエンジンのプチリフレッシュ作業の続きを。 フロントバンク側のVTECスプールバルブを装着する前に、 オイルプレッシャースイッチを分解&クリー…続きを読む